真宗大谷派 正蓮寺

会員制度

きちんとわかり、きちんと選び
きちんと納得するための選択肢

大げさかもしれませんが、お寺選びは人生をかけた選択とも言われますので慎重に選びたいお気持ちかと思います。そこで正蓮寺では、従来の檀家だけでなく、 きちんとわかり、選び、納得していただくための仕組みを整えました。例えば家族、親戚、友人、知人のように、檀家、信徒、はすとも、すいれんといった形で お選びいただければと思います。会員の違いはあれど、どの方にも公平に接し、血の通った人間同士として応対させていただいております。入壇料や離壇料など の入退会金もありませんのでご安心ください。

会員の種類

名称 説明 年会費
お檀家様 「見返りを求めない施しの心」が檀家の語源「ダーナ」です。とても美しい言葉です。浄土真宗と正蓮寺護持の意思を持ち、代々正蓮寺の宗教儀礼(通夜葬儀・ご法事・お盆参り)を優先的に受けることができます。強制的な寄付はありません。(墓地年間管理費15,000円) 3,000円~
信徒 一般墓地や通夜・葬儀・法事のみをお望みの方です。住職によるお盆参り、寄付は一切ありません。(はすのさと一般墓地墓地利用の方は年間管理費15,000円) 10,000円
はすとも 蓮友の碑、蓮友のいおり、蓮友のにわなど、永代供養や個人墓を契約した方です。信徒と同様に正蓮寺の宗教儀礼を受けることができます。寄付は一切ありません。(年間通信費3,000円) なし
すいれん 情報提供のみのお試し会員です。(初年度無料、2年目以降 年間通信費3,000円 ※うち10%をおてらおやつクラブへの募金とさせていただきます) なし

護寺会費について

正蓮寺には、お寺を育てるサポータークラブ「正蓮寺護寺会」がございます。境内整備、会員の親睦、仏教を学ぶ講習会等の参加費助成、役員会議等に係る経費、各事務手数料が計上され、会員の方のご家族全員のおまいり生活に寄与する事業を行っています。会員宅(お檀家様のみ)から3,000円~10,000円の会費を納入いただいき運営費に充てています。

寄付について

正蓮寺は1603年からお檀家様のご寄付のみで護持されてまいりました。その原資がお檀家様の勤労の報酬であることを忘れず、布教や誠意で応える行動を心がけています。幼稚園保育園を60年経営し、地域貢献と檀家負担軽減を願っていますが、寺院に顕著な劣化や損傷が見られた際は、護寺会役員会に提案し、総会で賛成をいただいた場合にご寄付を募らせていただき、心のよりどころのお寺を後世に繋いでまいります。

ご縁の方の声

人情味に溢れる寺の檀家であることを誇りに思います。(60代・檀家・男性)

定期的にハガキやおたよりが届き、最新情報や仏教のことばも伝えてくれます。「その時」が来たら信徒から檀家になろうと思います。(50代・信徒・女性)

「はすともは、正蓮寺とおともだちってことですよ」と住職が話してくれた時、涙が出てきました。ともだちがあまりいないので、お寺がともだちっていいですね。(40代・はすとも・女性)

とりあえず一年間無料だったので、会員になっています。(30代・すいれん・男性)

信徒とお檀家さんの料金的な違いが無く、丁寧な印象だったので、長い目で見れば檀家の方がいいなと思いました。(40代・檀家・女性)

檀信徒を希望される方へ

どの会員の方にも、一年を通じてお寺からの最新情報や行事のご案内を郵送でお送りいたします。正蓮寺ホームページよりも早く有益な情報を知り、申し込みを することができます。年間5回の正蓮寺だより、毎月一枚の伝道ハガキ通信。会員の入会金や退会金、変更する際の手数料など、会員制度について記載のないも のは一切いただきませんのでご安心ください。
また、生前に法名を授与する儀式「帰敬式」を受式することができます。ご一緒に、なぜ生きるか、人生の目的は何かを見つめてまいりましょう。不定期ですが、東本願寺へのバス旅行や、音楽会、レコード鑑賞会などに優先的に参加できますので、どうぞお楽しみにお待ちください。

正蓮寺カレンダー